アトアで学ぶ壁面アート「BLUE CARBON」を展示します

Let’s Share!

 アトアでは、温室効果ガス増加を緩和する役割として注目されている「BLUE CARBON(ブルーカーボン)」について来場者に理解を深めてもらおうと、壁面アート「BLUE CARBON」を制作しました。地球温暖化の抑制のため、生物多様性の保全のため、アマモ場など海の植生の大切さをアトアらしくアートで表現しました。

ブルーカーボンとは地球温暖化の要因とされる温室効果ガスのCO2から、海(ブルー)で植生の光合成などを通じて貯めこんだC(炭素:カーボン)のこと。実は大気中から炭素を貯めこむ量は陸よりも海の方が多いため、地球温暖化を抑制するためにはブルーカーボンがとても重要です。

特にアマモ(海草)は炭素をとても素早く貯めこみ、世界中の浅い海に広く分布していることから注目されており、神戸の海にもアマモの群生地、アマモ場が見られます。ブルーカーボンの貯留に主要な役割を果たすアマモ場はまた、海にすむ様々な生きものの産卵場や生育場としても海の生態系に不可欠な存在です。このアートを通じて、地球温暖化の抑制のため、生物多様性保全のため、アマモ場など海の植生が担っている役割の大切さに思いを寄せてみてください。

  1. 展示開始日: 2022329日(火)~常設
  2. 展示場所: アトア3
  3. アートネーム: BLUE CARBON
  4. テーマ: ブルーカーボンと海洋植生の重要性
  5. 監修: 須磨里海の会 会長 吉田裕之 氏
IMG_1375.jpeg 展示の様子 IMG_6554.JPG 詳細解説はWEB(QR)でご覧いただけます。