
有料
ゾウガメ餌やり体験
アトアで暮らす4頭のアルダブラゾウガメが大好きな小松菜やレタスなどをあげる体験です。餌やり中には甲羅に触ることもできます。ぜひ、息遣いや食べ方などにご注目ください。
2階 ELEMENTS
毎日開催
More
átoaがもっと楽しくなる!
飼育員による生きもの解説や、生態や特性を調べて学べる参加型ワークなど、
いつもと違った驚きや感動に出会える体験プログラムです。
有料
アトアで暮らす4頭のアルダブラゾウガメが大好きな小松菜やレタスなどをあげる体験です。餌やり中には甲羅に触ることもできます。ぜひ、息遣いや食べ方などにご注目ください。
2階 ELEMENTS
毎日開催
More
有料
小学校4年生以上の方から参加可能
「átoa sky」の水槽で暮らすピラルクに餌をあげていただく体験です。ピラルクが餌に食い付く瞬間は水しぶきがあがるほどダイナミック!目の前で捕食する瞬間をお楽しみください。
4階 SKYSHORE
毎日開催
More
どなたでも参加可能
有料
アトア3階 MIYABIに暮らす美しいニシキゴイに餌やり体験ができます。 大人にも子供にも大人気!
3階 MIYABI
毎日開催
More
無料
申し込み不要
潮風と眩い陽射しが注ぐ水と緑の開放的な広場SKYSHOREで、飼育員によるペンギンの給餌解説を行います。
4階 SKYSHORE
毎日
More
無料
申し込み不要
海中を漂うような感覚を憶えるMARINE NOTEにて、サメやエイたちが餌を食べている様子を飼育員自ら解説します。臨場感あふれる給餌解説をぜひお楽しみください。
2階 MARINE NOTE
3回/週(火・木・日)
More
自由研究にも!
どなたでも参加可能
無料
プラスチックの海からのミッション「ごみ調査レポート」
実際に目にしたごみの種類や量を記録できるワークシートを無料配布します。
自由研究の題材としてもぜひ、ご活用ください。
アトア3階FOYER
More
有料
申し込み不要
どなたでも参加可能
館内を巡り、「どこに生きものいるかな?」など親子での会話を楽しみながら、アトアで暮らす実物の生きものやアートを探し、シールを貼って楽しめる知育ノートです。ぜひお子様と一緒にお楽しみください。
館内各所
More
有料
申し込み不要
どなたでも参加可能
館内5か所に配置したスタンプを集めるのはもちろん、生きもの解説やページ内に登場するイラストの生きものを見つけながら、じっくりと館内を巡ってみてください。
館内各所
毎日
More
有料
申し込み不要
どなたでも参加可能
本ワークシートでは、解説付きの解答をダウンロードしていただくことができ、難しく感じても、解説を読みながら設問について学ぶことができます。 ぜひ、この機会にアトアのワークシートに挑戦してみてください。
館内各所
毎日
More
夏休み限定
自由研究にも!
誰でも参加可能
無料
申し込み不要
アトアでは、2025年7月18日(金)から8月31日(日)までに開催する企画展『プラスチックの海~変えられる未来~』の関連イベントとして、8月7日(木)、8日(金)の2日間に体験型ワークショップ「プラごみ弁当を作ろう!」を開催します。
アトア2階MARINE NOTE
2025年8月7日(木)・8日(金)
More
有料
期間限定
どなたでも参加可能
館内にいる生きものたちのレジンパーツや、カラフルなアクリルパーツを使ってオリジナルスノードームを工作できます。 アトアで出会った生きものや空間などを再現して、自分だけの特別な水槽を作ってアトアで過ごした楽しい思い出と共にお持ち帰りください。 簡単な工程で完成しますので、小さなお子様や初めての方でもお楽しみいただけます。
2階 MARINE NOTE
2025年7月19日(土)~21日(月・祝)、7月26日(土)、27日(日)、8月2日(土)、3日(日)、9日(土)~17日(日)、23日(土)、24日(日)
More
有料
どなたでも参加可能
期間限定
申し込み不要
真珠のレクチャーを受けながらの体験です。 数あるアコヤ貝の中からご自身でお好きな貝を選び、バターナイフとピンセットを使用して、真珠を取り出します。 真珠には個性があり、色・大きさ・形はアコヤ貝を開けてみてのお楽しみ。 取り出した真珠は、ネックレスやリングなど世界に一つだけのアクセサリーに加工することも可能です。
2階 MARINE NOTE
2025年4月18日(金)∼11月3日(月・祝)
More
個人のお客さま
団体のお客さま
団体料金はございません。予めご了承ください。
アトアをご利用の一般団体・学校団体を対象に、以下オプションもご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせください。