アトアでは初めての企画として色鮮やかなこいのぼり等43匹を掲揚し、春の空を彩ります。
![]() |
アトアの入口前(神戸ポートミュージアム2階)のペデストリアンデッキからは、南には神戸の港の特徴でもあるくし形突堤に挟まれた海と空が広がる美しい景観が望めます。また、4月4日に開業した圧倒的な存在感放つジーライオンアリーナや少しデッキを南に歩くと西にはポートタワーの姿も見ることができます。美しい風景とともに、海風に吹かれ悠々と空を泳ぐこいのぼりの姿をお楽しみください。
ちょっとした遊び心として、43匹のなかに1匹だけコイではない「さかなのぼり」が含まれています。ぜひ、探してみて下さい。
展示期間:2025年4月16日(水)~2025年6月下旬
展示場所:神戸ポートミュージアム 南屋外広場
観覧時間:いつでもご覧いただけます。但し、ライトアップなどは無し
観覧料:無料
備考:強風など悪天候(悪天候が予想される場合を含む)の場合は撤去することがあります。
こいのぼりは、中国の登竜門伝説を背景に日本の伝統文化として発展した、子どもの健やかなる成長と立身出世を願って飾られるようになったと言われています(所説あり)。アトア館内の「MIYABI 和と灯の間」では、同じく登竜門伝説をモチーフにした酒井敦美氏が手掛ける光の切り絵作品「にほはしき時の巡り」を投影しており、幻想的な和空間に約200匹のニシキゴイを展示しています。
![]() |
![]() |