【追記】「受け継がれし標本展」は終了しました。
宮津エネルギー研究所水族館(京都府宮津市、愛称:丹後魚っ知館)の閉館に際し、アトアで譲り受けた標本類を「丹後魚っ知館~受け継がれし標本展~」と題し、アトアで期間限定展示いたします。
標本類を受け取るときの様子
丹後魚っ知館~受け継がれし標本展~ 概要
展示開始日時:2023年12月20日(水)~2024年1月28日(日)
展示場所:アトア3階 FOYER
展示内容:骨格標本 11点(ゴマフアザラシ等)
液浸標本 21点(サメハダホウズキイカ等)
乾燥標本 16点(タカアシガニ等)
はく製 6点(キングペンギン等)
観覧料:無料 ※átoa入場料が必要です
受け継がれていく想いと標本たち
宮津エネルギー研究所水族館(以下:丹後魚っ知館)は、京都府宮津市に所在し、1989年8月26日に開館し、以来34年間に渡り地域とともに歩み多くの人々から愛されてきましたが、2023年5月30日に惜しまれつつも閉館しました。
水族館の基本的な役割のひとつに「資料の収集」が挙げられます。丹後魚っ知館においても、34年間の開館期間において収集(保存)された標本類を所蔵されていました。一方、開業間もないアトアでは、まだまだ標本類の所蔵品は多くありません。閉館の報を受け、丹後魚っ知館で所蔵されている標本類を今後アトアでの展示に活用させていただきたいとの申し出にご快諾いただき、譲り受けることになりました。
丹後魚っ知館での標本展示の様子
今回の標本展では受け継いだ標本類を展示するだけでなく、丹後魚っ知館の皆様から伺った「標本の展示経緯」や、「標本にまつわるコラム」なども一緒にご紹介いたします。譲り受けた標本類の中には、丹後魚っ知館で長く飼育されていた個体をスタッフ自ら標本作成した物もあります。様々な経緯で作製された標本類をぜひご覧ください。
標本展終了後は、それぞれの標本に込められた思いや経緯も大切にしながら、今後のアトアの展示に活用していきます。