全長約8mの巨大チンアナゴがアトアの屋上に⁉11月11日 『チンアナゴの日』 はチンアナゴ尽くし!

Let’s Share!

11月11日の「チンアナゴの日」に合わせて、チンアナゴの魅力を館内外で広く知っていただく企画を実施いたします。屋外では屋上にチンアナゴ型エアーダンサーの掲揚、館内ではミュージアムショップ特設コーナーや生体展示を通じて、チンアナゴのユニークな魅力をお届けします。

リリース①.jpg

■チンアナゴの日について

「チンアナゴの日」は、チンアナゴが砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ていること、また群れで生活する習性を持つことから、1が最も並ぶ1111日に制定されました。

当館では、この記念日にちなんで、館内外でチンアナゴの愛らしい姿と生態の面白さを紹介し、多くの方に海の生きものへの興味を深めていただく機会を提供します。

■チンアナゴ尽くしの3大コンテンツ

【屋外】全長8mの巨大チンアナゴ型エアーダンサーが登場!

アトアが入居する神戸ポートミュージアムの屋上に、全長約8メートルにもなる巨大なチンアナゴのエアーダンサーオブジェ3匹が登場。白、橙、桃色のカラフルな巨大チンアナゴが、まるで砂からニョロリと顔を出しているかのように空に向かって立ち上がり、神戸港を訪れる人々の目を楽しませる新たなスポットとなります。

リリース②.jpg

  • サイズ: 各 全長 約8メートル
  • 色: 3匹 (白・橙・桃色)
  • 掲揚場所: 神戸ポートミュージアム 屋上
  • 掲揚期間: 20251111日(火)より当面の間

【館内】愛らしい生体展示で生態を観察

当館2階「MARINE NOTE」では、愛嬌たっぷりのチンアナゴが砂の中から顔を出し、ゆらゆらと揺れる様子をご覧いただけます。チンアナゴは、英名では「Spotted Garden Eel(斑点のある庭のウナギ)」と呼ばれ、群れで生活する独特な生態を持っています。

IMG_3121.JPG

  • 展示場所: 2MARINE NOTE(マリンノート)
  • 学名: Heteroconger hassi
  • 和名の由来: 顔が犬の狆(ちん)に似ていることから。※諸説あり

【ミュージアムショップ】「チンアナゴの日」特設グッズコーナー

1階のミュージアムショップでは、「チンアナゴの日」にちなみ、チンアナゴグッズを集めた特設コーナーを出展しています。定番のぬいぐるみや、普段使いできる文具類など、多種多様なチンアナゴ関連グッズを取り揃え、ご来館の記念やお土産に最適なラインナップをご用意いたします。

IMG_3108.JPG IMG_3101.JPG

• 場所: 1階 ミュージアムショップ(ミュージアムショップのみの利用も可

この機会に、アトアで魅力あふれるチンアナゴの魅力に触れていただけたら嬉しく思います。